
特命記者-あなたの疑問、徹底解明!-

「特命記者-あなたの疑問、徹底解明-」は、暮らしの疑問や地域の困りごとから行政・企業の不正告発まで、読者の情報提供や要望に応えるオンデマンド調査報道を目指します。インターネットには今、真偽不明の情報があふれています。すべての疑問に答えを見つけるのは難しいかもしれませんが、新聞社の取材力と取材網を生かし、真相や時代背景をあぶり出したいと考えています。
「あなた」のために取材して書いた記事が多くの人の役に立ち、社会がより良い方向へ進めば、大きな喜びです。取材班一同、「あなた」の期待に応えられるように走ります。
パートナーシップ-オンデマンド調査報道-
岩手日報は、オンデマンド調査報道の充実に向けて、北海道新聞、東奥日報、河北新報、山形新聞、東京新聞、新潟日報、北陸中日新聞、福井新聞、信濃毎日新聞、岐阜新聞、静岡新聞、中日新聞、京都新聞、神戸新聞、中国新聞、山陰中央新報、徳島新聞、高知新聞、西日本新聞、テレビ西日本、琉球新報と連携協定を結んでいます。
「特命記者-あなたの疑問、徹底解明!-」に寄せられる調査依頼や内部告発のうち、岩手県外に関するものは各社と情報を共有、記事を相互交換し、新聞や自社のウェブサイトに随時掲載します。情報の取り扱いには十分注意し、取材源の秘匿は厳守いたします。ご了承のうえ、取材リクエストをお送りください。
地域に根ざしたローカルメディア同士が協働すれば、より深く真相に迫ることができ、社会が黙殺できない影響力を持つことにもつながります。ますますパワーアップする「特命記者-あなたの疑問、徹底解明!-」にご期待ください。
掲載例-こんな記事が載っています-
消えた「立体化」 事故多発の盛岡・本宮交差点 岩手日報 掲載記事一覧
開発が進む盛岡市の本宮・向中野地区で交通事故が多発していると、住民から不安の声が寄せられた。取材を進めると、時代の流れについていけない公共事業の課題が見えてきた。
ネット求人 「無料」の誘惑 広告掲載後に高額請求 全国の中小でトラブル
無料だからと電話で言われて求人サイトに申し込んだら、断りもなく延長されて高額の掲載料を請求された」。トラブルは全国の中小企業などに相次いでいた。
時代錯誤?「おかしな校則」が続々 口笛ダメ、男女交際は保護者にも注意?
厳しすぎるルールや時代錯誤とも思える内容…。校則を巡って取材班に寄せられた意見を調査した。
小学校卒業式のはかま「悩ましい」 一生の記念、でも負担重い
一生に一度の式を巡って揺れる保護者の思いや、さまざまな対応をする学校、地域の姿が浮かび上がった。
野良猫に餌やり、困惑 条例でルール化必要
「野良猫に餌をやる人が近所にいて困っています」。よくある問題でありながら、根は深い。解決の糸口を探った。
バス速度超過問題 事実積み重ね苦戦 調査報道で関心事を深掘り
沖縄本島東海岸を走る路線バス。制限速度50キロの一般道で2回、80キロを超える速度違反を確認した。記者は、速度メーターに照準を合わせ、夢中でシャッターを切った。
まずは依頼してみよう-あなたの声が力に-
身近な疑問から行政・企業の内部告発まで、あなたの依頼を岩手日報の記者が取材します。以下のいずれかの方法で、リクエスト・情報をお寄せください。
※ いただいた情報等の取り扱いには万全の注意を払い、取材源の秘匿を厳守します。
※ 取材リクエスト・情報について、メールや電話でご連絡する場合があります。投稿をいただいても取材できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
岩手県盛岡市内丸3-7
報道部 特命記者係
FAX(019・623・1323)