
2020.05.16
花巻市大迫町外川目の宇瀬水(うせみず)牧野管理所そばに咲くベニヤマザクラが見頃を迎えている。
山々に囲まれた牧野には繁殖用の雌牛約140頭が放牧されている。雄大な自然に、鮮やかなピンクの花をつけた桜がぽつんと立っている。
桜は牛が日陰で休むために植えられたとされる。天候が良ければ岩手山まで見渡すことができる。
同管理所の藤原秀司(しゅうじ)場長(52)は「牛は神経質なので、近づかずに遠目から楽しんでほしい」と呼び掛ける。
2020.05.10
県内有数の桜の名所、雫石町・小岩井農場の一本桜(エドヒガン)が咲き誇り、今年も岩手山との共演を果たした。
鮮やかな青空と一面に広がる緑の牧草の中に薄いピンク色の花が映える。背後には残雪の岩手山。同農場によると、気温が上がった3~5日に満開となり、既に散り始めている。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、観覧スペースと駐車場は10日をめどに閉鎖中。町などは観賞の自粛を呼び掛けている。
2020.05.05
雫石町下久保の雫石川園地では、川沿いに植えられた約150本のソメイヨシノが見頃を迎えている。
桜並木は約1・5キロにおよび、奥行きのある景色はまるで桜のトンネルのよう。入場は規制されていないが、町は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため観賞自粛を求めている。例年行っている、こいのぼりの掲揚行事は中止した。
しずくいし観光協会によると、見頃は今月上旬まで。
#おうちでお花見 4月末に撮影した動画ですが、紫波町の滝名川沿いの桜です。GWに入り岩手県内の桜もそろそろ見納めですね。 #いわてサクラ #紫波町 #桜 #さくら #SNS花見 pic.twitter.com/jPYH3NhDQ7
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) May 3, 2020
#おうちでお花見 雫石町の雫石川園地の桜を動画でお届けします。今年はぜひおうちでお花見をお楽しみ下さい! #いわてサクラ #雫石町 #桜 #さくら #SNS花見 pic.twitter.com/uUJ0m2Q1hC
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) May 1, 2020
#おうちでお花見 盛岡市下飯岡の桜並木が満開!26日朝は雨でしたが、昼からやっと青空が晴れ渡りました。動画をお届けします。ご自宅でお花見気分を味わってください。#いわてサクラ #盛岡 #下飯岡 #岩手日報 #さくら #桜 #SNS花見 pic.twitter.com/BNz5dOYYnh
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 27, 2020
#おうちでお花見 花巻市の鳥谷ケ崎神社の桜が満開です。なかなか晴れませんが桜は元気です。今年のお花見はご自宅でお楽しみ下さい。 #いわてサクラ #桜 #さくら #花巻市 #鳥谷ケ崎神社 #SNS花見 #岩手日報 pic.twitter.com/77BvOBlvC0
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 24, 2020
#おうちでお花見 盛岡市の明治橋付近の桜並木です(4月22日撮影)。相変わらずの曇り空ですが桜は元気に咲いていますよ~。おうちで桜動画を楽しんでいただければ幸いです。#いわてサクラ #盛岡 #明治橋 #さくら #桜 #SNS花見 #今年の花見は自宅で pic.twitter.com/nHukZwhprf
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 22, 2020
#おうちでお花見 盛岡城跡公園も満開です!(4月21日動画撮影)。今週は天気が良くないですが桜は元気に咲いてましたよ。ぜひとも動画で桜をお楽しみ下さい。#いわてサクラ #盛岡市 #盛岡城跡公園 #桜 #サクラ #岩手日報 #SNS花見 pic.twitter.com/ga7qo0LVo7
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 21, 2020
#おうちでお花見 盛岡市の石割桜が満開!(4月18日動画撮影)。雨模様でしたが桜は元気に咲いてましたよ。ぜひとも動画で桜をお楽しみ下さい。#いわてサクラ #盛岡市 #石割桜 #桜 #サクラ #岩手日報 #SNS花見 pic.twitter.com/CRBCwmYE7X
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 20, 2020
#おうちでお花見 平泉町にある西行桜の森です(4月16日動画撮影)。素晴らしい眺望。頂上付近はまだ4分咲きでした。動画で桜をお楽しみ下さい。#いわてサクラ #平泉町 #西行桜の森 #桜 #サクラ #岩手日報 #SNS花見 pic.twitter.com/BSdXkOcSSC
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 20, 2020
大槌町の大槌川沿いにある桜の回廊!今が満開です。
今年はおうちでお花見気分を味わいましょう!#いわてサクラ #大槌町 #大ケ口 #桜 #さくら #SNS花見 pic.twitter.com/J5a7ehWmSh— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 17, 2020
奥州市江刺の向山公園。のどかな田園地帯が広がる胆江平野と、雪をいただく焼石連峰を借景に200本を超える桜が咲き誇ります。まだ5分咲きです。
今年はおうちでお花見気分を味わいましょう!#いわてサクラ #奥州市 #向山公園 #桜 #さくら #SNS花見 pic.twitter.com/vBjvmidlKo— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 18, 2020
#おうちでお花見
JR平泉駅から中尊寺に向かう旧国道4号の桜並木です。約1.5㎞にわたって桜並木が続き、まさに桜のトンネルです。#いわてサクラ #平泉 #中尊寺 #桜 #さくら #SNS花見 pic.twitter.com/Kctctpe2dt— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 16, 2020
満開の桜と釣山公園上部から望む一関市内の展望。すばらしい桜でした。
今年はおうちでお花見気分を味わいましょう!#いわてサクラ #一関市 #釣山公園 #桜 #さくら #SNS花見 pic.twitter.com/hmYtY3ealF— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 16, 2020
奥州市前沢のお物見公園です。樹齢60年を超す約200本の桜並木によるトンネル。今が満開です。
今年はおうちでお花見気分を味わいましょう!#いわてサクラ #奥州市 #前沢 #桜 #さくら #SNS花見 pic.twitter.com/SqsthxnQmG— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 16, 2020
#おうちでお花見 大船渡市の立根川沿いの桜並木、動画バージョンです。 #いわてサクラ #大船渡 #桜 #さくら #今年のお花見は自宅で pic.twitter.com/EZcvX5TFXl
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 12, 2020
#おうちでお花見 きょうの釜石市唐丹地区の桜のトンネルです。感染症が拡大しており、お花見も自粛せざるを得ない状況です。自宅で岩手の桜をお楽しみ下さい。 #いわてサクラ #釜石市 #桜 #さくら #岩手日報 pic.twitter.com/uz8dl1SxFY
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 10, 2020
奥州市の桜の名所・水沢公園の動画です。まだ三分咲きですが、みなさまの気持ちが少しでも和らぎますように。#おうちでお花見 #いわてサクラ #奥州 #水沢公園 #桜 #さくら pic.twitter.com/bWWYKtbSHv
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 8, 2020
一関市の厳美渓の桜です。吊り橋を背景に桜を楽しむことができます。緊急事態宣言が出され、外出がはばかられる状況になっています。せめて、ネットで花見をお楽しみ下さい。#おうちでお花見 #いわてサクラ #厳美渓 #一関 #桜 #さくら pic.twitter.com/vocKbjbNPT
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) April 8, 2020