岩手広告賞・岩手広告美術展

第55回岩手広告賞・岩手広告美術展は2023年11月1日(水)より募集を始めます。

第55回岩手広告賞 応募要領

■目的
 本賞は県内広告主の優れた広告をたたえ、広告文化の向上と県内経済の活性化を図るために毎年行っています。

■部門

  1. 新聞広告の部
  2. テレビ広告の部
  3. ラジオ広告の部
  4. ポスターの部
  5. グラフィックの部(ポスターを除く) ※立体状の作品は写真撮影の上、パネル貼り
  6. 屋外広告の部(看板、ディスプレー、その他)
  7. 連合広告の部(シリーズも可)

■対象作品
 2023(令和5)年1月1日から12月31日までの期間に県内の広告主が企画し、県内を対象に新聞、電波、その他の媒体を通じて一般に発表した作品に限ります。他の公募展出品作は可としますが、受賞作は不可。類似、模倣等の作品は対象外とします。

■作品の体裁、規格(最大でB1判1028mm×728mm)

  1. 新聞広告・連合広告は大小を問わず台紙に貼ってください。
  2. テレビ広告の詳細は以下の通りです。関連ウェブ広告の出品は受け付けません。
  • 1作品1ファイルとします。
  • シリーズ作品は6本以内で、1本当たり60秒以内。作品間に1秒の黒味を入れ1つのファイルにし、500MB以下にまとめてください。
  • 4:3画角のCMをファイルで提出する場合は、左右に黒帯を引いてください。
  • 本編前・本編後にカラーバー、クレジット、捨てカットは入れないでください。
拡張子 .mp4
映像コーデック H.264
ファイル名(半角英数字) 半角英数字30文字以内。エントリー社で内容が識別できるファイル名としてください。
例)ファイル名:iwate-adawards_sakuhinmei.mp4
画像解像度 1280×720
アスペクト比 16:9
走査方式 プログレッシブ
フレームレート 29.97fps(固定フレームレート)
音声コーデック AAC または m4a
音声サンプリングレート 48kHz
音声チャンネル数 2ch
音声ビットレート 16bit、320kbps、192kbps、128kbps
※いずれかに合わせてください。
音声レベル 最大0VU
(もしくは1kHz 0VU基準信号下で整音された作品)
最大ファイルサイズ 500MB

 ◇単品の場合

CM単品

 ◇シリーズの場合

CMシリーズ
  1. ラジオ広告の詳細は以下の通りです。
  • シグナル、音声クレジットを含まないでください。
  • BC$STANDBY、BC$ENDは含まないでください。
  • シリーズ作品は6本以内。作品間に1秒のインターバルを挿入し、1つのファイルにまとめてください。
エントリー素材の型式 WAVE(.wav)(48kHz/-20dBFS)
ファイル名(半角英数字) 半角英数字30文字以内。エントリー社で内容が識別できるファイル名としてください。
最大ファイルサイズ 200MB
  1. ポスター、グラフィック作品は必ず台紙に貼ってください。
  2. 屋外広告はカラー写真、キャビネ以上の大きさとします。必ず台紙に貼ってください。

■応募方法・作品受付
 2024年1月24日(水)までに、以下のボタンよりご応募ください。

※上記ボタンから広告賞を応募するには、googleアカウントが必要となります。

受付は終了しました
ご応募、ありがとうございました。

※申込書による応募も受け付けます。作品搬入日にご持参ください。
 応募要領や申込書はご請求いただければ送付いたします。

 作品は所定の作品票を貼付のうえ、2024年1月22日(月)~26日(金)のいずれも午前9時から午後5時まで、岩手日報社広告事業局内の岩手広告協会事務局「岩手広告賞」係にご持参ください。
 テレビ・ラジオ広告は、申し込みフォームから2023年11月1日(水)午前9時から2024年1月26日(金)午後5時まで作品ファイルを提出できます。

 ※申込書、作品票は以下からダウンロードできます。

■審査
 応募作品の中から優れた作品を部門別に審査するため、審査委員会を設けて2024年2月21日(予定)に選考します。同委員会は広告賞・美術展小委員会委員と杉本吉武氏(アートディレクター)、東京コピーライターズクラブ推薦の特別審査員(現在選考中)で構成します。

■賞
 部門ごとに次の賞を贈ります。
 岩手広告賞3点。賞状楯、副賞。奨励賞、企画賞を設けることもあります。
 授賞対象は広告主とします。連合広告は企画、主催者、制作者の名を賞状楯に刻みます。また、同一テーマで多部門にわたり優れた作品を出品した広告主についてはキャンペーン賞、全体の中から最優秀作品に知事賞を贈ります。
 各部門を通じて最も優れたクリエーターに対し東條賞を設けます。

  

■発表
 2024年3月(予定)の岩手日報の紙面、ウェブ上で行います。入賞作のタイトル、広告主など一部の掲載になる可能性があります。

■表彰式
 2024年7月開催予定の岩手広告協会総会の席上で行います。

■展示

盛岡展
2024年4月5日(金)~7日(日)
会場:未定
一関展
2024年6月7日(金)~9日(日)
一関市・岩手日報ビル

■注意事項
 応募作品は返却します(テレビ部門、ラジオ部門の申し込みフォームからの応募を除く)。入選作品以外は審査終了後、1カ月以内に引き取りのこと(厳守)。入選作品は地方展終了後に返却します。作品の保管は2024年度末まで。

第55回岩手広告美術展 応募要領

■目的
 本展は時代に即応したオリジナル作品を一般公募し、優れた作品を表彰、展示して県内広告美術のレベル向上を図るために毎年行っています。

■部門
〈一般〉

  1. ポスターの部
  2. グラフィックの部(ポスターを除く) ※立体状の作品は写真撮影の上、パネル貼り
  3. 新聞の部
  4. テレビの部

〈高校生〉

  1. ポスターの部(立体、半立体は不可)
  2. グラフィックの部(ポスターを除く) ※立体状の作品は写真撮影の上、パネル貼り

〈一般・高校生〉

  1. 公共のマナー、モラル向上をテーマとした作品部門

■対象作品
 応募作品は2023年1月から2024年1月に制作したオリジナルのものとします。前回の岩手広告美術展出品作は不可で、高校生の部門は高校在籍中に制作した作品に限ります。他の公募展出品作は可としますが、受賞作は不可です。点数制限はありません。応募は県内在住者に限ります。

■作品の体裁、規格
 作品の大きさは各部門とも(額縁含む)B1判(1028mm×728mm)またはB半判(728mm×514mm)とし、寸法厳守、規格外は審査しません。パネル貼りのこと。
 テレビの部の作品の体裁、規格は岩手広告賞に準じます。

■応募方法・作品受付
 2024年1月24日(水)までに、以下のボタンよりご応募ください。

※上記ボタンから美術展に応募するには、googleアカウントが必要となります。

受付は終了しました
ご応募、ありがとうございました。

※申込書による応募も受け付けます。作品搬入日にご持参ください。
 応募要領や申込書はご請求いただければ送付いたします。

 作品は2024年1月22日(月)~26日(金)のいずれも午前9時から午後5時まで、所定の作品票を貼付のうえ、岩手日報社内の岩手広告協会事務局「岩手広告美術展」係にご持参ください。

 ※申込書、作品票は以下からダウンロードできます。

■審査
 応募作品の中から優れた作品を部門別に審査するため、審査委員会を設けて2024年2月21日(予定)に選考します。同委員会は広告賞・美術展小委員会委員と杉本吉武氏(アートディレクター)、東京コピーライターズクラブ推薦の特別審査員(現在選考中)で構成します。

■賞
 募集部門ごとに岩手広告美術賞、優秀賞、奨励賞を贈呈。全体の中から最優秀作品に知事賞、高校生の部に学校賞を、各部門を通じて新人のユニークな作品に対し中村賞を贈ります。

 各賞(副賞)は以下の通り。

〈一般〉

  • 岩手広告美術賞 1点 賞状楯 副賞、賞金
  • 優秀賞 1点 賞状楯、副賞
  • 奨励賞 3点 賞状、副賞
  • 入 選 若干 賞状、副賞

〈高校生〉

  • 岩手広告美術賞 1点 賞状楯 副賞、図書カード
  • 優秀賞 2点 賞状楯、副賞
  • 奨励賞 5点 賞状、副賞
  • 入 選 若干 賞状、副賞

■発表
 2024年3月(予定)の岩手日報の紙面、ウェブ上で行います。

■表彰式
 2024年7月開催予定の岩手広告協会総会の席上で行います。

■展示

盛岡展
2024年4月5日(金)~7日(日)
会場:未定
一関展
2024年6月7日(金)~9日(日)
一関市・岩手日報ビル

■注意事項
 応募作品は返却します。入選作品以外は審査終了後、1カ月以内に引き取りのこと(厳守)。入選作品は地方展終了後に返却します。作品の保管は2024年度末まで。


主 催
岩手広告協会
後 援
岩手県、岩手県商工会議所連合会、岩手県商工会連合会(以上予定)、岩手県広告業協会、岩手日報社、IBC岩手放送、テレビ岩手、岩手めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手
問い合わせ先
岩手広告協会事務局(岩手日報社企画推進部内)
〒020-8622 盛岡市内丸3-7
TEL 019-653-4119(平日午前9時~午後5時)
FAX 019-622-1691

〈講演会のご案内〉

と き
2024年2月21日(水)
午後2時30分~3時15分(予定)
ところ
岩手日報社5階ホール
演 題
未定
講 師
未定(東京コピーライターズクラブ推薦の方)

〈合評会のご案内〉

と き
2024年2月21日(水)
午後3時30分~4時30分(予定)
ところ
岩手日報社5階ホール
講 師
杉本吉武審査委員長
未定(東京コピーライターズクラブ推薦の方)