
お知らせ被災地を歩くを公開しました。(2021-02-08)
震災関連の県内ニュース
- 2021-02-24てんでんこ「聞いたことない」38% 全国調査、被災3県と開き
- 2021-02-23あの日の感謝つづろう 大船渡の図書館、震災支援への手紙募集
- 2021-02-22民間支援団体 縮小か終了4割 東日本大震災10年アンケート
忘れない 震災遺族10年の軌跡
メディア
企画・特集
-
碑の記憶 岩手日報社とIBC岩手放送が、共同で作成したウェブサイト「碑(いしぶみ)の記憶」。岩手日報の連載「碑の記憶」の記事、写真と、放送局ならではの高品質なVR(仮想現実)動画を配信し、災害の教訓を次世代に伝えます。
-
山田高生が作ったホームページ 山田高2年生は山田町の災害史や新聞を教材に、復興・防災学習に取り組みました。学習成果をグーグルマイマップやホームページにまとめました。 -
from 3.11あれから、10年。
あなたは、どんなことを想い、生きてきましたか。 -
震災10年 NIE教材 岩手日報社は東日本大震災10年に合わせ、NIE用別刷り「3・11 忘れない」を制作しました。別刷りは、小学生向けと中高生向けの2種で、大震災の風化防止と、復興教育・防災教育を後押しします。