岩手県警察×NIPPO 特殊詐欺被害ゼロ運動
大船渡市で架空の団体をかたる不審電話
発生日時 2月23日
発生場所 大船渡市
-内容-
「指定信用情報機関」という架空の団体をかたり「厚生労働省から委託を受けている。通信販売会社の名簿が流出している」などと言われる不審電話が発生しました。このような電話は、流出情報の削除費用などの名目で、金銭を要求する詐欺に発展する可能性があります。
電話の相手が公的機関を名乗ったり、また「公的機関から委託を受けている」などと言った場合であっても、お金の話は一旦電話を切り、最寄りの警察に相談してください。
【防犯のポイント】
1.留守番電話設定で相手を確認
2.お金の話は一旦電話を切る
3.家族や警察に相談
大切な人を守るため、家族や知り合いに伝えてください。
また、お住まいの地区で不審電話があった場合は、警察への情報提供をお願いします。
2021年02月24日
陸前高田で新型コロナワクチン関連の不審電話
発生日時 2月17日
発生場所 陸前高田市
-内容-
市役所職員をかたる男から「お金を払えば新型コロナワクチンを優先的に接種できる」などと言われる不審電話が発生しました。
新型コロナワクチンの接種に関し、自治体職員が金銭を要求することはありません。電話の相手が公的機関を名乗っても、金銭を要求されたときは一旦電話を切りましょう。
また、新型コロナワクチンについては国や自治体が発信する情報を確認し、不明な点はお住まいの自治体窓口に問い合わせるようにしましょう。
【防犯のポイント】
1.留守番電話設定で相手を確認
2.お金、キャッシュカードの話は一旦電話を切る
3.家族や警察に相談
大切な人を守るため、家族や知り合いに伝えてください。
また、お住まいの地区で不審電話があった場合は、警察への情報提供をお願いします。
2021年02月18日
盛岡市で裁判所職員や弁護士を名乗る不審電話
発生日時 2月16日
発生場所 盛岡市
-内容-
裁判所職員や弁護士を名乗る者から「少額訴訟が起こされている」旨の不審電話が発生しています。
このような電話は、訴訟回避などの名目で、金銭を要求する詐欺に発展する可能性があります。
電話でお金の話が出た場合には詐欺を疑い、一旦電話を切って最寄りの警察に相談してください。
【防犯のポイント】
1.留守番電話設定で相手を確認
2.お金、キャッシュカードの話は一旦電話を切る
3.家族や警察に相談
大切な人を守るため、ご家族やお知り合いにお伝えください。
また、お住まいの地区で不審電話があった場合は、警察への情報提供をお願いします。
2021年02月17日
金ケ崎町で役場職員をかたる不審電話
発生日時 2月15日 午前中
発生場所 金ケ崎町
-内容-
役場職員をかたり「介護保険料の還付金がある。近くに金融機関はあるか」などと言われる不審電話が発生しました。このような電話は、必要な手続きを装い、ATMに誘導して送金させる、還付金詐欺の手口と認められます。
電話の相手が公的機関を名乗っても、お金の話が出た場合はすぐには信用せず、一旦電話を切り、直接問い合わせるようにしましょう。
【防犯のポイント】
1.留守番電話設定で相手を確認
2.お金、キャッシュカードの話は一旦電話を切る
3.家族や警察に相談
大切な人を守るため、ご家族やお知り合いにお伝えください。
また、お住まいの地区で不審電話があった場合は、警察への情報提供をお願いします。
2021年02月15日
北上で警察官をかたる不審電話
発生日時 2月9日 午前中
発生場所 北上市
-内容-
地元警察署の警察官をかたる不審電話が発生しました。最近、同様の電話によりキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しています。
電話の相手が警察などの公的機関を名乗ってもすぐには信用せず、一旦電話を切り、電話番号を自分で調べ、直接問い合わせるようにしましょう。
【防犯のポイント】
1.留守番電話設定で相手を確認!
2.お金の話は一旦電話を切る!
3.家族や警察に相談!
大切な人を守るため、家族や知り合いに伝えてください。
また、お住まいの地区で不審電話があった場合は、警察への情報提供をお願いします。
2021年02月09日
令和2年 特殊詐欺 統計情報(12月末現在)
ちょっと待って!
その電話・そのメール!
「オレオレ詐欺?でも本名も出身校もあってるし・・」
「年の瀬に孫からお金の無心、でも声が少し・・」
「復興支援団体からの寄付要請が、断れない・・」
「還付金?自治体だから安心・・」
「有料サイトの請求書?もしかしたらあのページかも・・」
「ビットコイン勧誘が、テレビでよく話題になってるし・・」
「突然、見知らぬ訪問者、一生懸命だし困ってそうだから・・」・・
●岩手県警察からのお知らせ
まずは、特殊詐欺の発生情報を速報で受け取れる「ぴかぽメール」へ登録しましょう!
ぴかぽメールでは、特殊詐欺のほか、不審者情報などを「速報」としてメールで発信しています。犯罪被害や声掛け事案に遭わないための安全対策として積極的に活用しましょう。

詳しくは、岩手県警察HP
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0802/hurikome.html