企画・特集
ILC
- ILC研究「環境負荷の低減重要」ILCの研究は「環境負荷の低減が重要」と展望 国際会議閉幕09/28
- ILC稼働開始は「39年までに」ILC稼働開始は「39年までに」 スタプネス氏に聞く09/27
- 省エネや脱炭素化を議論省エネや脱炭素化を議論 盛岡でILC国際会議開幕09/26
- ILC生かしたまちづくり知ってILCを生かしたまちづくり知って 岩手県が講演会09/25
- 弘兼氏「国益になる国際都市」弘兼憲史氏「国益になる国際都市」 ILC考、各界著名人に聞く09/25
- ILCの国際会議、25日からILCの国際会議、25日から 実現に向け世界的な流れを強める09/25
- ペットの訪問火葬、承ります大切なペットちゃんの旅立ちをお手伝いいたします広告
- 岩手大がILC国際会議岩手大がILC国際会議 環境配慮や持続可能性テーマ09/23
- 着工「30年までに必要」着工「30年までに必要」 国際会議LCWSが声明09/06
- ILCの関連予算10.5億円要求ILCの関連予算10.5億円要求 文部科学省2024年度08/31
NIE
- 情報を的確に判断しよう情報を的確に判断しよう 盛岡・城南小、記事から多様な見方学ぶ11/07
- ヒーローは大谷?吉田?ヒーローは大谷?吉田? 矢巾中、地方紙と全国紙のWBC記事比較08/08
- ICT活用し間口広げるICT活用し間口広げる 松山で全国大会開幕08/04
- 岩手県の9校が実践指定岩手県の9校が実践指定 日本新聞協会07/08
- 情報整理や「伝える力」磨く情報整理や「伝える力」磨く 久慈高で本紙出前講座01/18
- 金野愛里さん(大東高)優秀賞金野愛里さん(大東高)優秀賞 いっしょに読もうコンクール12/13
- 取材のこつを記者が伝授取材のこつを記者が伝授 久慈高で本紙出前講座10/06
- 豪雨避難も「てんでんこ」豪雨避難も「てんでんこ」 軽米中で本社出前講座09/09
- 未来の在り方、記事から議論未来の在り方、記事から議論 宮崎・全国大会閉幕08/06
- 社会を学び未来の力に社会を学び未来の力に 宮崎で全国大会、3年ぶり対面開催08/05
NIB講座「新トレ」
さくらだより
- いわて桜めぐり為内の一本桜為内の一本桜(八幡平市野駄)04/20
- いわて桜めぐり福泉寺(遠野市松崎町)福泉寺(遠野市松崎町)04/19
- いわて桜めぐり大槌川沿いの桜並木(大槌町)大槌川沿いの桜並木(大槌町大ケ口)04/11
- いわて桜めぐり長沢川桜づつみ(宮古市)長沢川桜づつみ(宮古市田鎖、花輪)04/10
- いわて桜めぐり川原橋の桜並木(二戸市)川原橋の桜並木(二戸市石切所)04/10
- いわて桜めぐり陸中大橋駅近く(釜石市)JR釜石線陸中大橋駅近く(釜石市甲子町)04/09
- 展勝地「桜のトンネル」満開「桜のトンネル」満開 北上・展勝地、大勢の観光客でにぎわう04/09
- あすから展勝地さくらまつり9日から展勝地さくらまつり 桜の開花早く、開幕を繰り上げ04/08
- 江刺桜まつり彩るぼんぼり江刺桜まつり彩るぼんぼり 奥州、7日開幕04/07
- いわて桜めぐり身照寺(花巻市)身照寺(花巻市石神町)04/07
いわて音巡り
- 実りの陰影に迫る冬いわて音巡り㉚ ほんにょの脱穀作業(奥州市)10/27
- 天地彩る秋色の調べいわて音巡り㉙ 安比高原のブナ林の紅葉(八幡平市)10/24
- 父子の絆 伝統つなぐいわて音巡り㉘ 花巻傘(花巻市)09/23
- 童心誘う金色の響きいわて音巡り㉗ 秋の虫の鳴き声(遠野市)09/16
- 夕闇 幽遠の揺らめきいわて音巡り㉖ 鉈屋町の迎え火(盛岡市)08/19
- ぶつかり合う熱き魂いわて音巡り㉕ 気仙町けんか七夕祭り(陸前高田市)08/08
- 伝統守る誇りの演舞いわて音巡り㉔ 三本柳さんさ踊り(盛岡市)08/04
- はじける歓声 浜の宝いわて音巡り㉓ 広田海水浴場(陸前高田)07/23
- 炎に映える仏の化身いわて音巡り㉒ 岩崎鬼剣舞(北上市)07/21
- 渓谷に響き渡る歌声いわて音巡り㉑ 猊鼻渓舟下り(一関市)06/23
啄木・賢治
- 聖地巡礼して得点競おう花巻「銀河鉄道の父」聖地巡礼して得点競おう 29日まで参加募集10/26
- 宮沢賢治の世界観しっとりと宮沢賢治の世界観しっとりと 花巻・童話村でフェスティバル08/29
- 朗読とコーラスで魅力知って朗読とコーラスで宮沢賢治作品の魅力知って 花巻で初イベント06/11
- 復興支援に感謝、緑を次代へ復興支援に感謝、緑を次代へつなぐ決意 陸前高田で全国植樹祭06/05
- 「ノッポさん」花巻に縁「ノッポさん」花巻に縁 高見のっぽさん死去、88歳05/11
- 宮沢賢治の伝記に改訂版宮沢賢治の伝記に改訂版 紫波出身、童謡詩人・巽聖歌が著す05/07
- 文士劇、啄木没した地で上演盛岡文士劇、石川啄木没した地で上演 5月20日に東京・文京区で04/21
- 役所広司さんら舞台あいさつ役所広司さんら舞台あいさつ 花巻で映画「銀河鉄道の父」試写会04/09
- 賢治像、なぜ似ていない?遠野高の賢治像、なぜ似ていない? 農民のため、ささげた晩年02/05
- 新花巻駅発車音を賢治の歌に新花巻駅発車音を賢治の歌に 花巻市がJR盛岡支社に要望書01/13
ベストセラーズ
- ベストセラーズ・11月12~ベストセラーズ(11月12~18日)11/26
- ベストセラーズ11月5日~ベストセラーズ(11月5~11日)11/19
- ベストセラーズ・10月29日~ベストセラーズ(10月29日~11月4日)11/12
- ベストセラーズ・10月22日~ベストセラーズ(10月22~28日)11/05
- ベストセラーズ・10月15日~ベストセラーズ(10月15~21日)10/29
- ベストセラーズ・10月8日~ベストセラーズ(10月8~14日)10/22
- ベストセラーズ・10月1日~ベストセラーズ(10月1~7日)10/15
- ベストセラーズ・9月24日~ベストセラーズ(9月24~30日)10/08
- ベストセラーズ・9月17日~ベストセラーズ(9月17~23日)10/01
- ベストセラーズ・9月10日~ベストセラーズ(9月10~16日)09/24
特命記者-あなたの疑問、徹底解明-
つなぐ 農・食・命
- みらいこども食堂盛岡市・みらいこども食堂(12月24日)11/29
- フードパントリー花巻市・ぬくまる食堂フードパントリー(12月22日)11/27
- パティシエさんと手づくり盛岡市・パティシエさんと親子で手づくり(12月23日)11/17
- 落ち葉で焼き芋会!盛岡市・落ち葉で焼き芋会!(11月25日)11/14
- 年代で変化する体調盛岡市・年代で変化する体調(11月19日)11/14
- キッチン「oisiku」つくる盛岡市・キッチン「oisiku」つくる(11月25日)11/14
- こども宅食こども宅食11/09
- 食料支援*回収実施中!食料支援*回収実施中!11/09
- インクルこども食堂盛岡市・インクルこども食堂 クリスマスコンサート(12月2日)11/07
- 奥州家族食堂(11月10日)奥州市・奥州家族食堂(11月10日)11/07