無農薬、無肥料の米作り推進 奥州・菊池さん、全国有志とNPO設立

奥州市江刺稲瀬の農業菊池亮(あきら)さん(43)は、全国の有志と無農薬、無肥料の米作りを進めるNPO法人全国自然栽培実行委員会を立ち上げた。今季は岩手県と福岡県で米作りを実践。生産者と消費者をつないで自然栽培に取り組みやすい態勢を整え、肥料高騰に苦しむ生産者の一助となることも目指す。
25日は同市江刺稲瀬の水田約70アールに法人メンバーや農機メーカー社員ら15人が集まり、田植え機を改良した除草機を試験導入した。
開発した金属加工業ときわ製作所(岡山県津山市)の飯田喜啓(よしひろ)常務(53)は「除草剤不使用の農法に励む全国各地から需要があり、岩手では初めて。労力軽減につなげたい」と見守った。
問い合わせは菊池さん(090・6687・0734)へ。
◇ ◇
記事全文は、5月26日付の岩手日報本紙をご覧ください。