「劇場型おれおれ」600万円詐取 盛岡の80代女性が被害
盛岡市の80代女性が7日、現金約600万円をだまし取られるおれおれ詐欺被害に遭った。医師や息子をかたる5役の男が矢継ぎ早の電話や訪問で被害者に考える隙を与えない「劇場型」の犯行。県警が注意喚起する。
類似した不審電話の相談が盛岡東署に数件寄せられており、熊谷一弥警務課長は「ほかの人が被害に遭わないためにも、予兆電話を受けたら警察に相談してほしい」と話す。
◇ ◇
記事全文は、6月9日付の岩手日報本紙をご覧ください。
盛岡市の80代女性が7日、現金約600万円をだまし取られるおれおれ詐欺被害に遭った。医師や息子をかたる5役の男が矢継ぎ早の電話や訪問で被害者に考える隙を与えない「劇場型」の犯行。県警が注意喚起する。
類似した不審電話の相談が盛岡東署に数件寄せられており、熊谷一弥警務課長は「ほかの人が被害に遭わないためにも、予兆電話を受けたら警察に相談してほしい」と話す。
◇ ◇
記事全文は、6月9日付の岩手日報本紙をご覧ください。