義経見ようと沿道に24万人 平泉・3年ぶり「東下り」

平泉町の春の藤原まつりのメイン行事「源義経公東下り行列」は3日、3年ぶりに行われた。新型コロナウイルス禍の中止を乗り越えた開催に、県内外から多くの観光客が訪れた。
義経公役の俳優伊藤健太郎さん(24)ら約90人がきらびやかな衣装をまとい、毛越寺から中尊寺まで練り歩いた。
沿道には約24万人(平泉町観光協会発表)が詰めかけた。2005年に滝沢秀明さんが参加した約25万人(同)に迫る人出で、コロナ禍前をも上回るにぎわいとなった。
4日は正午から、中尊寺白山神社舞台で白山御神事能勤行を予定する。
◇ ◇
岩手日報5月4日付に、特集を掲載しています。
◇ ◇
詳報は、5月4日付の岩手日報本紙をご覧ください。