2022.04.23科学の魅力、より広く 奥州宇宙遊学館、亀谷さん館長就任「長期的に科学に興味を持ってほしい」と願う亀谷収さん 奥州市水沢星ガ丘町の奥州宇宙遊学館の館長に今月、亀谷収さん(65)が就任した。 3月に国立天文台水沢VLBI観測所を定年退職し、前任者の退任から半年間空席だった同館のトップに就くことを決断。子どもたちが天体観測などに親しむ日本宇宙少年団水沢Z分団の分団長も務め、幅広い世代に科学の魅力を伝えようと決意を新たにしている。◇ ◇ 記事全文は、4月23日付の岩手日報本紙をご覧ください。 定期購読申し込み・ご案内 岩手日報本紙電子新聞 奥州市関連記事衣川荘の交渉、ようやく決着 奥州、再開は来年度になる見通し(06/23)木くずサイロの一部焼き、2人やけど 奥州・木材製造会社(06/22)せんべい焼き、手軽に楽しく 奥州、自宅やアウトドアでも(06/21)目標の3倍、3千万円達成 奥州・国立天文台水沢観測所CF(06/19)継続スキー場は国見平 奥州市、3カ所から絞り込む(06/16)