焼石岳(奥州市)=2月26日
焼石山麓の情報
報告:いわて自然公園特派員 菅原 壮

天候も良く最初は栗駒山を目指したのですが「旧いこいの村」手前から強風による吹きだまりで進退窮まりあえなく撤退、その足で焼石方面を目指したのでした。
国道397号線より「旧中沼林道」へ、尿前渓谷沿いにスノーシュー装着で入ってみました。新雪が30センチくらいあり少々歩行困難でしたが、1時間半ほどで旧蜂谷集落付近まで行けました。
積雪は例年より1メートルほど多くみられ林道脇にある小屋の軒先まで積もっています。
中沼駐車場方面へ向かう登山者数名あり、トレースがはっきりついていてここからは歩きやすい状況でした。
2時間ほど雪上観察をし下山しましたが、動物の歩いた跡が少ないようでした。ウサギの足跡が全くなし、カモシカ、タヌキ、リスと思われる跡が少しだけあったのみでした。








