ベストセラーズ(1月3~9日)
(税込み価格)
1位 ビートたけし「弔辞」 講談社・1000円
2位 わたなべぽん「やめてみた。」 幻冬舎・1100円
3位 わたなべぽん「さらに、やめてみた。」 幻冬舎・1100円
4位 田中芳樹「創竜伝15」 講談社ノベルズ・990円
5位 川村隆枝「介護施設で本当にあったとても素敵な話」 アスコム・1430円
6位 佐藤愛子「気がつけば、終着駅」 中央公論新社・1320円
7位 両@リベ大学長「本当の自由を手に入れるお金の大学」 朝日新聞出版・1540円
8位 カンザキイオリ「あの夏が飽和する。」 河出書房新社・1540円
9位 百田尚樹「野良犬の値段」 幻冬舎・1980円
10位 中野信子「ペルソナ」 講談社現代新書・968円
(日報岩手書店会・かんの書店=宮古市宮町=調べ)
1位 佐藤愛子「何がおかしい」 中央公論新社・1430円
2位 内館牧子「今度生まれたら」 講談社・1760円
3位 にしのあきひろ「えんとつ町のプペル」 幻冬舎・2200円
4位 星ひとみ「星ひとみの天星術」 幻冬舎・1320円
5位 出口治明「自分の頭で考える日本の論点」 幻冬舎新書・1210円
6位 今井むつみ「英語独習法」 岩波新書・968円
7位 伊藤之雄「真実の原敬」 講談社現代新書・990円
8位 ビートたけし「弔辞」 講談社・1000円
9位 斎藤幸平「人新世の『資本論』」 集英社新書・1122円
10位 方方「武漢日記」 河出書房新社・1760円
(日報岩手書店会・さわや書店=盛岡市大通=調べ)