ベストセラーズ(9月13~19日)
(税込み価格)
1位 馳星周「少年と犬」 文芸春秋・1760円
2位 三浦春馬「日本製」 ワニブックス・2640円
3位 顎木あくみ「わたしの幸せな結婚 四」 富士見L文庫・682円
4位 吾峠呼世晴、矢島綾「鬼滅の刃 風の道しるべ」 JUMPjBOOKS・770円
5位 佐藤愛子「気がつけば、終着駅」 中央公論新社・1320円
6位 キム・スヒョン「私は私のままで生きることにした」 ワニブックス・1430円
7位 池上彰監修「なぜ僕らは働くのか」 学研プラス・1650円
8位 今村翔吾「襲大鳳(上)羽州ぼろ鳶組」 祥伝社文庫・770円
9位 若竹七海「クール・キャンデー」 祥伝社文庫・506円
10位 出口治明「還暦からの底力」 講談社現代新書・946円
(日報岩手書店会・一誠堂=久慈市十八日町=調べ)
1位 池井戸潤「半沢直樹 アルルカンと道化師」 講談社・1760円
2位 佐藤章「職業政治家 小沢一郎」 朝日新聞出版・1870円
3位 池上彰監修「なぜ僕らは働くのか」 学研プラス・1650円
4位 馳星周「少年と犬」 文芸春秋・1760円
5位 わたなべぽん「さらに、やめてみた。」 幻冬舎・1100円
6位 藤子・F・不二雄「おとなになるのび太たちへ」 小学館・1540円
7位 五十嵐律人「法廷遊戯」 講談社・1760円
8位 武田将明「デフォー『ペストの記憶』」 NHK出版・576円
9位 諏内えみ「『育ちがいい人』だけが知っていること」 ダイヤモンド社・1540円
10位 永松茂久「人は話し方が9割」 すばる舎・1540円
(日報岩手書店会・東山堂=盛岡市中ノ橋通=調べ)