栗駒国定公園・焼石連峰(奥州市)=9月11日7時30分~
たおやかに秋へと!
報告:日本自然保護協会 自然観察指導員 鈴木清明

本日は中沼登山口から銀名水、姥石平、泉水沼、東焼石、六沢山・縦走路、金名水・直登路、中沼登山口へと一周するコースを辿ってみました。
登山道上に見られる花は、エゾオヤマリンドウ、オニシオガマ、オクトリカブト、ミゾソバ、アキノキリンソウ、オトギリソウ、ウメバチソウ、ダイモンジソウ、ハクサンイチゲ、ハクサンフウロ、シロバナトウウチソウ、エゾクロクモソウ、クロバナヒキオコシ他、まれに、ミソガワソウ、アカバナ、フキユキノシタ、タカネセンブリなどが見られました。
7日に入山した時より、わずかながら秋色へと進んでいるようにも感じられました。縦走コースは次の連休頃には秋色に染まってくることと思われます!
たおやかに進む季節の移ろいを感じ取りながら帰路へと向かいました。








