2020.08.18宮古市重茂字川代―姉吉デイキャンプ場(8月18日)こちら潮風トレイル部5日目 報告 岩手日報社報道部 太田代剛 宮古市重茂の川代をスタートしました。今回最多の7人です。 石浜漁港に向かって下りていくと、真っ青な海が広がりました。 石浜地区は昨年の台風19号で被災し、津波の記念碑も崩落しています。 木漏れ日が差し込む杉林を進みます。 沢沿いの道は昨年の台風19号で倒木が目立ちます。慎重に進みます。 千鶏漁港で隊長がポトフを振る舞ってくれました。。塩辛き 夏の海より ポトフかな 姉吉地区で有名な「ここより下に家を建てるな」の石碑の説明を聞いています。記者会見みたいになっています。 明日目指す魹ケ崎灯台です。海から見ても巨大です。 魹ケ崎灯台近くの幻想的な洞窟です(360度カメラ使用) 詳報は19日付の岩手日報朝刊、岩手日報デジタル版でお読みください。 いわぽんReaderで動画も視聴できます。 岩手日報購読申し込み 岩手日報デジタル版申し込み トレイル関連記事姉吉デイキャンプ場-与奈 (8月19日)(08/19)山田町長崎―宮古市重茂字川代(8月17日)(08/17)宮古市津軽石-浄土ケ浜(同市日立浜町)(8月13日)(08/13)鵜磯(宮古市重茂)-宮古市津軽石(8月12日)(08/12)空、海、きらめく青 こちら潮風トレイル部1日目(08/12)