焼石連峰(奥州市)=6月22日7時30分~
東成瀬コースからの情報!
報告:日本自然保護協会 自然観察指導員 鈴木清明

国道397号線は県境付近の工事のため通行止めが続いていましたが、22日正午にようやく通行可能となりました。
本年度初めての東成瀬コース、登山道及び花情報を得るために入山しました。あいにくの雨となりましたが、九合目まで行ってきました。
標識はしっかりと設置されていますので不明瞭な点はありません。安心です!七合目付近までは、登山道は快適な道なりです。そこから先については、笹やぶや植物が登山道に覆い被さり、足下が見えにくいところがありますので注意です!
さて花は、ノビネチドリ、ハクサンチドリ、キヌガサソウ、リュウキンカ、ミヤマキンポウゲ、オオバタケシマラン、エゾクサイチゴ、アズマシロカネソウなどが見られました。





