夏油温泉(北上市)=6月16日8時~
青葉の夏油で鳥見!
報告:日本自然保護協会 自然観察指導員 鈴木清明

新緑もすっかり青葉に変わり、直射日光の厳しさから逃れてブナ林の木陰はとても涼やかでした。
ハルゼミの喧騒な声に隠れて、野鳥たちの声が聞こえてきます。
今日は、鳥を観ながら、夏油温泉まで行って来ました。
道路沿いに、タニウツギの赤系の花が鮮やかに感じました。高木のホオノキには名残惜しく花が残っていました。また、ウラジロヨウラクの花は、この地域全体に白花系が多いように見受けられました。
ボチボチ、ウリノキやアクシバなどの夏花の姿も見え隠れするようになってきました。
野鳥は本命のアカショウビンの姿はなく、アカゲラ、センダイムシクイ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、オオルリ、コルリ、キビタキ、カケス、サンショウクイ、トラツグミ、キセキレイ、クマタカなどを観察することが出来ました。





