好天の焼石岳(奥州市)=5月24日
好天の焼石岳
報告:いわて自然公園特派員 菅原 壮

およそ一週間ぶりの良い天気に恵まれ中沼登山口より入山してみました。20日の悪天候の中遭難者の合同捜索に出動いたしましたが、その日は残念ながら発見できず下山しました。
中沼林道は途中から大変な悪路となっています。登山道は中沼まではほとんど夏道となっていますが、その先からは少ない残雪とはいってもまだまだたくさんあります。夏道は見えません。下山のときは特に間違えないようお気を付けください。
中沼、上沼、銀明水付近でミズバショウ、リュウキンカ、シラネアオイ、サンカヨウなどが観察できます。避難小屋ご利用の際には「3密」にならないよう気を付けましょう!
今年も横岳にハート形の雪形が見られました。残雪の踏み抜きにはご注意ください。小生、下山時に胸まで潜って一人では這い上がれませんでした。









