国見山(北上市)=4月11日9:00~
春の訪れ!
報告:日本自然保護協会 自然観察指導員 鈴木清明

新型コロナウイルス混乱の中、この週末天候にも恵まれ、屋外に出て、丁度カタクリなどの開花もあり、家族連れや高校生そしてシニア等多くの方々が楽しまれていました。
国見山周辺の花情報などお伝えいたします。
4月に入り、キクザキイチゲ、カタクリ、ニリンソウ、キバナノアマナ、シュンラン、ミズバショウ、ウスバサイシン、ウグイスカグラ、キブシ、アブラチャン等々が咲き始めました。日増しに暖かくなるにつれ、その数を増してきています。
日当たりの良いところでは、カタクリがそろそろ終盤となってきました。ヒメギフチョウはなかなかカタクリの花に着いてくれませんでしたが、辛うじて地面の枯葉に止まってくれました。
展望が良く、栗駒山から焼石岳などの奥羽山系、そして早池峰山を眺めることができました。








