参道を春色に染める 山形・県護国神社

桜の名所として知られる山形市の県護国神社(宮舘厚悦宮司)には、ソメイヨシノやシダレザクラが合わせて約30本あり、参道に並木を作っている。
10年ほど前に植えられたシダレザクラが満開で、樹齢30~40年とされるソメイヨシノも見頃を迎えている。境内のベニシダレが咲き始め、満開は例年今月下旬だが今年は温暖で早まりそうだという。
参詣者は参道を歩きながら桜を見上げ、明るい表情を見せていた。
(山形新聞社提供)

▽アクセス JR山形駅から車で10分。山交バスの千歳公園待合所向かい。
▽問い合わせ 県護国神社023(631)5086