ベストセラーズ~3月第3週~
(税込み価格)
1位 浅田次郎「流人道中記(上)」中央公論新社・1870円
2位 浅田次郎「流人道中記(下)」中央公論新社・1870円
3位 東野圭吾「クスノキの番人」実業之日本社・1980円
4位 橋下徹「交渉力」PHP研究所・990円
5位 知念実希人「十字架のカルテ」小学館・1540円
6位 河西英通「東北-つくられた異境」中央公論新社・814円
7位 朝倉かすみ「平場の月」光文社・1760円
8位 藤巻健史「日本・破綻寸前」幻冬舎・1430円
9位 丹羽宇一郎「人間の本性」幻冬舎・880円
10位 菅野覚明「本当の武士道とは何か」PHP研究所・990円
(日報岩手書店会・さわや書店=盛岡市大通=調べ)
1位 ブレイディみかこ「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」新潮社・1485円
2位 宮口幸治「ケーキの切れない非行少年たち」新潮社・792円
3位 東野圭吾「クスノキの番人」実業之日本社・1980円
4位 長谷川和夫「ボクはやっと認知症のことがわかった」KADOKAWA・1430円
5位 山口謠司「心とカラダを整える おとなのための1分音読」自由国民社・1430円
6位 斎藤孝「本当の『頭のよさ』ってなんだろう?」誠文堂新光社・1430円
7位 佐藤愛子「気がつけば、終着駅」中央公論新社・1320円
8位 浅田次郎「流人道中記(上)」中央公論新社・1870円
9位 浅田次郎「流人道中記(下)」中央公論新社・1870円
10位 佐藤幸一「大人の『モノの言い方』ノート」総合法令出版・1320円
(日報岩手書店会・かんの書店=宮古市宮町=調べ)