岩手の米づくりを学ぼう

(1)農林水産省によると、2019年産の米の収穫量を都道府県別に見ると、1位新潟県(約64万6千トン)、2位北海道(約58万8千トン)、3位秋田県(約52万7千トン)でした。岩手県の収穫量は全国何位でしょう。
(2)岩手県ではおいしい米の品種開発に取り組んでいます。次の中から、岩手県のオリジナル水稲品種を二つ選びましょう。
①青天の霹靂(へきれき)
②銀河のしずく
③ゆめぴりか
④金色(こんじき)の風
(1)農林水産省によると、2019年産の米の収穫量を都道府県別に見ると、1位新潟県(約64万6千トン)、2位北海道(約58万8千トン)、3位秋田県(約52万7千トン)でした。岩手県の収穫量は全国何位でしょう。
(2)岩手県ではおいしい米の品種開発に取り組んでいます。次の中から、岩手県のオリジナル水稲品種を二つ選びましょう。
①青天の霹靂(へきれき)
②銀河のしずく
③ゆめぴりか
④金色(こんじき)の風