東山魁夷展、来場2万人 盛岡・県立美術館

盛岡市本宮の県立美術館で開催中の「東日本大震災復興祈念 東山魁夷(かいい) 唐招提寺御影(みえい)堂障壁画展」は16日、来場者が2万人に達し、セレモニーを行った。
2万人目となったのは同市本宮の会社員宮野誉也さん(35)。同館の小笠原誠副館長が展示図録など記念品を手渡した。
宮野さんは「大々的に取り上げられており、ぜひ見たいと思っていた。震災を忘れないよう、さまざまな活動もつないでいってほしい」と願った。同展は27日まで。
盛岡市本宮の県立美術館で開催中の「東日本大震災復興祈念 東山魁夷(かいい) 唐招提寺御影(みえい)堂障壁画展」は16日、来場者が2万人に達し、セレモニーを行った。
2万人目となったのは同市本宮の会社員宮野誉也さん(35)。同館の小笠原誠副館長が展示図録など記念品を手渡した。
宮野さんは「大々的に取り上げられており、ぜひ見たいと思っていた。震災を忘れないよう、さまざまな活動もつないでいってほしい」と願った。同展は27日まで。