みんなに愛され成長した「わんこきょうだい」
リレーエッセイ イワテライフの楽しみ方
オガサワラユウダイさん第1回(全2回)

「わんこきょうだい」とは、漆器の頭の中にわんこそばが入った「そばっち」をリーダーに、雑穀の「こくっち」、豆腐の「とふっち」、ずんだ餅の「おもっち」、ウニの「うにっち」の5体からなるきょうだいです。平泉が世界文化遺産に登録される前、岩手県全体で平泉を盛り上げる「いわて・平泉観光キャンペーン」という3カ月間限定キャンペーンのキャラクターとしてボクがつくりました。キャンペーンテーマが「おもてなし」だったので「岩手のおもてなしといえばわんこそば」ということで考えたのです。
キャンペーンが終了してからも人気が高かったので、その後は岩手県観光PRキャラクターやいわて国体キャラクターにもなりました。まさかここまで成長するとは思っていなかったのですごく驚いていますし、同時にとても嬉しいです。今ではボクの手から離れて、いろいろな形で世の中に出ているのを客観的に見ています。芸能人の父親みたいな感じですかね~。もし別のデザイナーがキャンペーンのキャラクターをつくっていたら、わんこきょうだいも生まれなかったので、運命だったのかなと思います。
今月の人 オガサワラ ユウダイさん
